|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|

当店のオリジナルネクタイは、山梨県の老舗織元でありネクタイブランドの「サルトリア スペランザ」にてシルク生地を織り上げております。 「サルトリア スペランザ」では日本には数少ない低速織機を使い生地が丁寧に織り上げられております。 この低速織機により織り上げられたネクタイ生地は一般的な生地よりもおよそ3倍もの密度でソフトな生地に仕立て上がります。
Tsusaka Tailor では、「サルトリア スペランザ」とコラボレーションし、富士山をイメージしたオリジナルの配色のネクタイを作り上げました。
経糸・緯糸の”配色”、”織り”をともにコミュニケーションをとり決定したジャパンクオリティを是非お試し下さい。
|
 |
オリジナルネクタイ

|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |

【ネクタイ】
新色入荷
当店のオリジナルネクタイは、山梨県の老舗織元でありネクタイブランドの「サルトリア スペランザ」にてシルク生地を織り上げております。
「サルトリア スペランザ」は富士北麓にて永年に渡り、ネクタイ生地を織り続けております。低速織機により織り上げられたネクタイ生地は一般的な生地よりも高密度で風合いのあるソフトに仕立て上がっております。
|
オリジナルネクタイ

|
|
|
|
|
 |

【ハンガー】

毎日ご着用されておりますスーツやジャケット、コートなどのメンテナンスやお手入れはとても大切です。
その中でも『ハンガー』選びは最大のポイントといえます。
ポイントは2点。
1点目は”サイズと立体的な前肩設計”です。
適正な肩幅のハンガーを選ぶことで、肩周りの型崩れを防ぐのと同時に、1日の着用でついたシワを回復してくれます。
また、ハンガー肩周りの厚さは前肩設計に仕立てられた上質なスーツをいつまでも美しい状態で保つ重要な点といえます。
2点目は”ズボン掛け”です。
1日使用した後、ハンガーに掛けておくことでシワ軽減になります。その際、ストッパー付ハンガーを選ぶことがポイントです。このことで、ズレ落ちる心配がなく、次回も気持ちよく着用ができます。
|
オリジナルハンガー

|
|
|
|
|
 |

【洋服ブラシ】
スーツやジャケットをご使用の後のメンテナンスは大切です。
1日の汚れが案外ついていることを、皆様ご経験があることと思います。
大事なスーツやジャケット、コートのお手入れに欠かせないアイテムが、『洋服ブラシ』です。
洋服ブラシもいろいろ種類がございますが、おすすめといたしましては、丈夫で弾力性に富む天然素材で、ウールやツイード、カシミアなどの天然素材の洋服地のほこりをやさしく取り除いてくれるブラシ。また、油成分が豊富で弾力性が高いものは、ブラッシングを繰り返しても生地を傷めにくくなっております。
毎日のビジネスシーンで活躍しておられる上着やスラックス、そして今クローゼットで眠っておられるネクストシーズン物の着始めメンテナンスなどに『洋服ブラシ』はご自宅に必須のアイテムです。
|
G.B.KENT

|
|
|
|
 |

新入荷/再入荷
【靴下】
1966年発売の「HALISON(ハリソン)」は1925年靴下工場創業以来、品質に拘り日本製を貫いた老舗靴下ブランドです。
セレクトショップやトラッドショップ、アウトドア専門店などで多く取り扱われております。
紳士の身だしなみに欠かせないロングホーズは、履き心地の良さで大変人気があります。
日本製靴下のクオリティ「ハリソンソックス」を是非お試しください。
|
HALISON

|
|
|
 |

【ネクタイ】
「アルベニ」は1905年にミラノ近郊のガッララーテでピエトロ・アルベニによって創設された老舗メーカーです。
創業よりタイ用芯地類のスペシャリストとして知られ、近年は有名ブランドへのOEMとオリジナルブランド”Albeni1905”で高品質ハンドメイドタイを供給し、国内外での評価を上げてまいりました。
”Albeni1905”のタイは、コモ、ビエッラ産の上質な生地を使いアルティジャンのハンドメイドで1本ずつ仕上げられており、滑らかな質感としっかりとした締め心地が特徴的です。
デザインとクオリティが高い次元で融合したイタリア名門らしいアルベニのネクタイを是非お試しください。
|
ALBENI1905

|
|
|
|
 |

【ベルト/革小物】
イタリアのSENTIEROは、フィレンツェ伝統の技術を受け継ぐ職人としてのプライドを強く持っております。 革の品質に拘り、工程に時間と手間をかけ、1つ1つに思いをのせています。年輪のように、丁寧に色を塗り重ね、磨きあげることでこの味わい深い色合いになっております。
時とともに、変りゆく革の風合いは、愛着が湧くほど深くなっていく・・・
SENTIEROの革小物の色付けは、職人がすべて手塗りでの色づけになります。すでに、染色した革を使っているのではない為、大量生産品の商品とは違い、染色にも大変時間をかけております。
またベルトは、ベルト職人のVACCARINI ROBERTOの工房で生産されており、厳選された革・金具のすべてはイタリア製の高品質に拘っております。大量生産方式ではなく、1点づつハンドメイドで丁寧につくられています。
NEW CALFは黒・茶・タンの3色、MELODYは黒・茶の2色をご用意致しました。バックルはダークシルバーのシックな仕様にしています。
|
SENTIERO

|
|
|
|
 |

【ブートニエール(蝶貝)】
蝶貝は2枚貝で白・黒・茶の3種類が有り、それぞれが真珠の母貝です。
白蝶貝は真珠層の光沢がデリケートな味わいをもつ貝釦の最高級品です。
黒蝶貝は黒真珠の母貝で周辺部の緑・赤系を含んだ黒色層と輝きの強い銀白色層があり、深みの有る色を醸し出しています。
MOP(MOTHER OF PEARL)とは真珠の母貝と云う意味です。
当店では、この蝶貝のアクセサリーを取り扱っております。
こちらのブートニエールは、蝶貝のフラワー型やクローバー型をベースに蝶貝やスワロフスキーを中心に施したものを組み合わせたラペルピンアクセサリーです。職人さんがひとつひとつ丁寧に削り作られたMade
in Japanクオリティ商品です。
|
Boutonniere
<Mop Shell>

|
|
|
|
 |

【ブートニエール】
白蝶貝の中心にパワーストーン、京都オパールを施したブートニエールです。
こちらのブートニエールも、蝶貝の上品な艶やかさが大変魅力的なアクセサリーです。
パワーストーンはアメジスト、タイガー・アイ、カーネリアン、ローズ・クオーツ、グリーン・フローライト、ラピス・ラズリの6種、京都オパールは4種ご用意致しました。
サイズは従来同様、縦横20mmとさりげない大きさとなっております。
ジャケットの胸元のお洒落にお勧めのファッションアイテムです。
|
Boutonniere
<STONE&KYOTO-OPAL>

|
|
|
|
 |

【ブートニエール(ナット)】
こちらのブートニエールは、エクアドル産のコロッゾ・ナットを加工し、新しい生地から染色したものをベースに、中心に蝶貝を合わせたラペルピンです。
コロッゾ・ナットは、南米エクアドル原産タグア椰子の種子で、別名「象牙椰子(アイボリーナット)」と呼ばれるほど採れたての種子は象牙色をしており、その自然の風合い、手触りがよく古くからボタンや装飾品に加工されています。20mm(厚さ2mm)のさりげない大きさでカジュアルシーンのジャケットに特にお勧めです。
胸元のワンポイントのオシャレに是非いかがでしょうか。こちらの商品はアクセサリーケースに入れてお届け致します。
|
Boutonniere
<CorozoNut>

|
|
|
|
 |

【ブートニエール(木製)】 こちらの木製ブートニエールは、観賞用や家具に使う材木としても利用される南洋桜(ナンヨウザクラ)と、古くから弦楽器や家具に使われてきた唐木のひとつ、黒檀(コクタン)から削り出し作り上げました。
暖かみのある木目が特徴のナンヨウザクラと、黒檀の黒茶のマットな色合いが渋く存在感のあるブートニエールです。
20mm(厚さ4mm)のさりげない大きさでカジュアルシーンのジャケットに特にお勧めです。
胸元のワンポイントのオシャレに是非いかがでしょうか。こちらの商品はアクセサリーケースに入れてお届け致します。
|
Boutonniere
<Wood>

|
|
|
|
 |

【ブートニエール(水牛角)】 こちらの水牛角製ブートニエールは、スーツに使われている水牛ボタンに使用されている同じ原材料を使用し花型に象られたラペルピンアクセサリーです。20mmサイズの花型水牛角の中心には9mmサイズの艶やかな蝶貝がはめ込まれています。
水牛釦はごく原始的な時代から使用されていた釦素材の一つです。水牛の力強さと落ち着きの有る風合いが高級感を醸し出しています。そのさりげない大きさは胸元のワンポイントのオシャレにお勧めです。
※ベースの水牛角は、マーブル調の色目が混ざり合った物となります。色合い・節目・艶に若干の違いがございます。
|
Boutonniere
<BuffaloHorn>

|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 リネンやシルク、コットン素材各種のポケットチーフをお取り扱いしております。
ホワイト無地はトーマスメイソンのロイヤルツイルを使用したコットンチーフをはじめ、アイリッシュリネンチーフやシルクチーフをご用意しております。
英国製柄物ではデビッド・エヴァンス生地を使用したウール×シルクの素材感あるチーフを取りそろえております。
|

クレストボタン(組紐)は、ワイシャツの袖口にカフスボタンとして使用するアクセサリーです。
従来のクレストボタンは、組紐(球)をボタンホールに入れ込むため、入れづらいのが難点でしたが、当商品は片側が樹脂板タイプの為、その部分をクリアにした優れたクレストボタンとなっております。
また、パソコン操作時やデスクワーク時にカフリンクスが当たり作業しづらいというストレスがない点も長所です。
色柄は、ネイビー×ホワイトを織り込んだ仕様とフォーマルにお勧めのホワイト単色、ブラック単色をご用意しております。
|

120年間という長きにわたりタオルづくりの聖地として、タオル産業の発展を担ってきた今治タオルは、「安心・安全・高品質」なジャパンクオリティの代表製品として、ゆるぎない地位を確立してきました。
特にそのやわらかさと吸水性の高さは、近年国内外でも注目を集めています。
当店では、今治タオルブランド”イデゾラ”を中心にホテルタオルや携帯に便利なウォッシュタオルやミニタオル、タオル生地で作られたスタンドカラーがお洒落なタオルポロシャツ、春秋に重宝するコットンタオルマフラー、ウールマフラーをご用意しております。
【特集】今治タオルはこちらをクリック
|
|
|
|
Pocketchief<ポケットチーフ>
無地【コットン/シルク/リネン/シルク&コットン】
|
Crest Button<クレストボタン>
navy × white , black , white size 10mm
navy × white & black SET size 10mm (2色セット)
|
Idee Zora<今治タオル>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 KURODAは手袋の本場、香川県東かがわ市に本社を置く、創業から40年以上の歴史を持つ老舗手袋メーカーです。国内外の自社工場で常に品質を磨き続け、創業から現在に至るまでこだわりのある商品を世に送り続けてきました。国内の革手袋シェア20%を誇る手袋老舗メーカーです。
こちらは羊革を使用した、しなやかで肌触りが良く、スタイリッシュな紳士手袋です。
使うほどに自分の手に馴染む質感は、革の一番の良さです。一つ山飾りのベーシックでシンプルなデザインとなっております。
また裏地にはカシミア混を使用しています。
日本製「メイド・イン・クロダ」の職人技が詰まったラム革グローブを是非お試し下さい。 |

~ beautiful hand series ~
抗菌・抗ウイルス・消臭・帯電防止
この手袋には、抗菌・抗ウイルス・消臭・帯電防止効果のある、ハイブリッド触媒®TioTio®PREMIUMの加工技術を施した生地を使用しています。
綿100%の少しハリのある生地で、さらっとしていて肌ざわりも良く、オンオフ・ルーム用にも使用できるベーシックなデザインです。オールシーズン、室内外でご使用いただけます。
ドアノブやエレベーターのボタン触れる際、電車やバス内の吊り革に、手で直接触れることなく掴まれます。
UVケアとしてもご使用いただけます。
|

こちらの商品は、簡単・シンプルな使い方、収容がしやすいコンパクトな形状、使い易さと機能性とを兼ね備えたミニマフラーです。
そしてカシミア100%の柔らかな着け心地の良さとカシミア本来の暖かさを感じて頂けます。
男女兼用でお使い頂けるよう、編み方のデザインはシンプルに仕上げております。
ボタンはレザー調(プラスティック)を採用しております。
カラーは、ブラック、グレー、ベージュ、ブルー、レッドの5色よりお選びいただけます。 |
|
残りわずか |
新入荷/再入荷 |
KURODA GLOVE<ラム革手袋>
ブラック / ダークブラウン(品切れ)
|
KURODA GLOVE<コットン手袋>
グレー(品切れ) / グレージュ / ブラック(品切れ)
|
PINCTADA<カシミア ミニマフラー>
ブラック/グレー/ベージュ/ブルー/レッド
|
 |
 |
 |
|
|


NETSHOP別館「T.ONLINE」では、ベルトのサイズオーダーをお受けしております。
|
|
|
・上記は2021年1月現在の価格です。
・通販商品は、一部を除き商品価格に配送料が別途かかります。
|
|
オーダースーツ オーダージャケット フォーマル オーダーパンツ オーダーベスト
オーダーコート オーダーシャツ オーダーネクタイ オーダーベルト
店舗案内 ご注文方法 Q&A 服地紹介 T.MAGAZINE
フェイスブック インスタグラム ブログ
|
|
特定商取引法に基づく表記
(c)Tsusaka Tailor All Rights
Reserved.
本サイトの文書、画像などの全ての掲載内容の無断利用(複製・公衆送信等)は、固くお断り致します


|